introduction
プロフィール
バレエという同じ芸術を愛する仲間とともに、ひとつの舞台を創り上げていく喜びや達成感を通して、豊かな人間性や社会性を身につけていただきたいと願っております。
また、グローバルな視野を身につけるため、カナダへの短期・長期留学なども積極的におこなっております。
小さなお子さまから初心者の方、経験者の方、プロを目指す方、また、健康のために何かをはじめたいと考えている方など、年齢、経験、目的に応じたクラスがございます。
品性と美しい身体を目指し、私たちとバレエを楽しみましょう。
ピルエットバレエスタジオ主宰
木村 瑞代(きむら みずよ)
8才より「中村恵美子バレエ研究所」にてバレエを始める。
中村恵美子、赤城圭に師事。
1992年
イギリスで行われた日英友好芸術祭に参加。
1995年
カナダ・リッチモンド・アカデミー・オブ・ダンスに留学。プロフェッショナル・トレーニングプログラムを受ける。クラシックバレエ、コンテンポラリーを学ぶ。
1996年
カナダ・ダンスコンクールクラシック部門2位。チャンピオンシップに出場。
1997年
バンクーバー・ダンスコンクールクラシック部門1位。リック・ハンソン10周年記念テレビスペシャルに出演。ニューヨーク・シティー・バレエスプリングセミナーに参加。怪我をきっかけにピラティスを学ぶ。
1998年
カナダ・カークウッド・ダンス・アカデミーに留学。プロフェッショナル・トレーニングプログラムを受ける。
2006年
「ピルエット・バレエスタジオ」を設立。
代表を務めながら現在もダンサーとして活躍中。ユニット・リトルバレエ。ドリーム・オブ・ダンサーズ、日本バレエ協会「全道バレエフェスティバル」、スターズ・アンド・ドリームス、Farewell Concert等に出演。多くの舞台でソリストを務める。北海道文化財団主催「文化の宅急便」事業の公演に参加し、道内各地をまわる。
木村瑞代、生徒への出演依頼は
当スタジオまでご連絡ください。
イベント開催、LEDディスプレイ等の
ご依頼はイマージュへ。
2015年
旭川在住のフルーティスト南加奈子とバレエダンサー木村瑞代を中心に結成。
2015年
「くるみ割り人形」、2016年「白鳥の湖」の旭川市大雪クリスタルホール自主文化事業公募型市民企画公演を行う。
2017年
「眠れる森の美女」自主公演
2019年
「バレエ・ハイライト」自主公演
赤城 圭(あかぎ けい)
谷桃子バレエ団元団長
ジョイ・バレエOPEN SPACE代表
1971年
貝谷八百子芸術学院演劇科に学ぶ。
1973年
チャイコフスキー記念東京バレエ団に入団。
1975年
ヨーロッパ公演に於いて、レ・シルフィードの主役を踊り好評を博す。
1981年
谷桃子バレエ団に入団。同バレエ団、日本バレエ協会、NHK、各バレエ団にプリンシバルダンサーとして国内外で活躍する。
橘秋子賞奨学金受賞、世界バレエコンペティション優秀賞、第50回全日本舞踊コンクール指導者賞。
日本バレエ協会元常務理事、全日本舞踊連盟元理事。バレエ団団員クラスの教師を務め、後進の指導にあたる。2011年に同バレエ団団長に就任。
ピルエットバレエスタジオ
「生徒経歴」
当スクールの生徒さんによる経歴を一部ご紹介いたします。
2007年
弟5回北海道バレエコンクール「クラシック児童の部 入選」
2011年
NAMUEクラシックバレエコンクール「高校生の部 入賞4位」「小学高学年の部 奨励賞」
2013年
第11回北海道バレエコンクール「クラシック ジュニアAの部 入選」
2016年
NAMUEクラシックバレエコンクール「中学生の部 入賞9位」
2017年
第15回北海道バレエコンクール「クラシック ジュニアBの部 入選」
2017年
Richmond Academy of Dance(カナダ)サマースクールのジュニアプログラムに参加
2018年
NBAジュニアバレエコンクール「高校2年生の部 入賞4-1位」「入賞4-3位」
CONTACT
ご不明な点の質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。